メインビジュアル

大阪市住吉区 御堂筋線「あびこ駅」近く 歯科 歯医者 小児歯科 あびこ大人こども歯科クリニック公式ページ

〒558-0011 大阪府大阪市住吉区苅田7-6-28 ユニオンハイツ1F

お問い合わせ06-6484-6480

MENU

question よくある質問

よくある質問の一覧

日々のお手入れについて

Qハブラシだけで汚れは落とせますか?
A.正しいブラッシング法の歯磨きを心がけていても、歯と歯の間の歯垢(プラーク)は残ってしまいがちです。歯と歯の間の下の部分に隙間の無い人は糸ようじ(フロス)を、隙間のある人は、その隙間にあった大きさの歯間ブラシを毎食後使用すると、プラークコントロールに効果的です。
Q電動歯ブラシを使った方がいいですか?
A.正しいブラッシング法が出来ていないのに電動ハブラシを使っているから大丈夫と思っている人が意外と多いようです。まずは正しいブラッシング法を身に付けましょう。その上で電動歯ブラシを使うことは効果的です。
Q歯の汚れ(着色・ヤニ等)だけを取ってほしいのですが、それだけで歯医者に行ってもいいのですか?
A.歯の汚れだけでなく、大抵の場合歯石も付着していますので、歯科医院で取ってもらって下さい。検診時に歯の汚れだけを取ってもらいに来院する患者さんは多数います。当医院では、虫歯等で治療されている患者さんは治療時に歯の汚れや歯石の除去を行っています。
Q最近歯茎から血が出ます。どうしてですか?
A.歯肉炎もしくはそれ以上進んだ歯周病です。
歯についた汚れ(歯垢)や細菌が歯茎の中に侵入することによって、歯茎が赤く腫れたり出血したりします。正しい歯磨きで毎日しっかり汚れを落とし、半年に1度定期的に歯科医院で歯石を除去して、歯肉炎・歯周病を予防しましょう。

入れ歯・銀歯について

Q入れ歯を汚れたままにしておくとどうなりますか?
A.部分入れ歯の場合は、残っている歯が虫歯や歯周病になり、それが原因で抜歯が必要になる場合があります。総入れ歯の場合は、歯茎の炎症を起こし口臭の原因にもなります。毎食後、綺麗に洗浄するよう心がけて下さい
Q入れ歯を熱湯で消毒してもいいですか?
A.熱湯を使用すると入れ歯が変形してしまいます。絶対に使用しないで下さい。

Q入れ歯を歯磨き粉で磨いてもいいですか
A.歯磨き粉に入っている研磨剤で入れ歯が削れてしまいます。使用しないで下さい。研磨剤の入っていない台所用の洗剤などを使うと良いでしょう。
Q寝るときに入れ歯を外さないといけませんか?
A.基本的には外して下さい。特に小さな部分入れ歯は寝ているとき飲み込んでしまう可能性がありますので危険です。また、総入れ歯の場合でも歯茎を休ませてあげる為に、外して下さい。
しかし、歯が数本しか残っていなくて入れ歯を外してしまうと歯茎を傷つけてしまう場合や、噛み合わせが安定しない場合などは綺麗に歯と入れ歯を洗ってから、入れて寝る場合もあります。

その他

Q歯軋りを治す方法はありますか
A.歯軋りそのものを治すのではなく、歯軋りから歯を守る方法があります。歯の型をとりマウスピースのようなものを寝るときに装着します。
Q親知らずは抜いた方がいいですか?
A.親知らずは一番奥に生えてくるのでハブラシが届きにくい為、虫歯や歯周病になりやすく、また1本手前の歯との間も虫歯になりやすいです。上下の親知らずがまっすぐ出ていて噛み合っていれば抜く必要がありませんが、斜めに出できた場合や、埋まっている歯が痛くなったら抜いたほうがいいでしょう。
Q歯石ってなんですか?
A.歯垢(プラーク)が唾液中のカルシウム成分と結合して石のように硬くなったものです。歯石はハブラシで取る事が出来ませんので定期的に歯科医院で取ることをお勧めします。
Q歯肉炎と歯周病の違いはなんですか?
A.歯肉炎は歯茎が赤く腫れ、ブラッシング時に出血することがありますが、歯は動いていません。歯周病はさらに炎症が進み、歯を支えている顎の骨が減って歯が動いてきます。膿が出てくる事もあります
Q歯周病で減った顎の骨は元に戻りますか?
A.部分的に減ってしまった骨を戻す手術法がありますが、全体的には戻りません。また手術法の適応は限られ、保険が利きません。

Qフッ素塗布は何歳から始めたらいいですか?また塗布の回数はどれくらいがいいですか?
A.1歳6ヶ月(上下の歯が4本ずつ生えてきたころ)から小学生の間までと考えて下さい。年に2~3回程度塗布すると効果的でしょう。
また、フッ素塗布をしたからといって虫歯にならないわけではありません。毎日の正しいブラッシングをしたうえで、フッ素塗布をすると効果的です。
Q治療をうけたいのですが、子どもを連れて行ってもいいですか?
A.当院にはキッズルームがございます。楽しく遊びながらお待ちいただけます。また、治療室も半個室で広くスペースを設けておりますので、ベビーカーのまま一緒にお入りいただけます。
Q初めて行くのですがどうしたら?
A.まずはお電話ください。出来るだけお待たせしないお時間を案内させて頂きます。保険証、お薬手帳をお持ちの方はお薬手帳もお持ちになってお越しください。
Q車で通院したいのですが、駐車場はありますか?
A.当院近くの三井のリパークをご利用ください。駐車サービス券をお渡しさせていただきます。詳しくは当院スタッフまでお尋ね下さい。
TOP
WEB予約
WEB予約